イベント一覧
体験イベント
シルバニアファミリーわくわくフェスタ2025 in軽井沢おもちゃ王国


(c) EPOCH
シルバニアファミリーのなかまたちが暮らすシルバニア村に入り込んだ気分で遊べるコーナーがいっぱい!
場所: | おもちゃのお城 |
---|---|
開催日: | 4/18(金)〜11/24(月)※予定 |
開催時間: | 終日 |
料金: | 2歳~お一人400円(税込) |
※軽井沢おもちゃ王国入園料別途必要
※フリーパス不可
※状況により入場規制を設けさせて頂きます。
シルバニアファミリー
わくわく
スタンプラリー


(c) EPOCH
「シルバニアファミリーわくわくフェスタ2025 in軽井沢おもちゃ王国」開催記念!
園内のスタンプポイントを巡ってオリジナルグッズをゲットしよう♪
各スタンプポイントにはかわいいお人形が。記念写真も撮ってね!
場所: | 園内各所(受付は総合案内所) |
---|---|
開催日: | 4/18(金)〜11/24(月) ※景品が無くなり次第終了する場合がございます。 |
開催時間: | 終日 |
料金: | 1回 700円 |
※フリーパス不可
シルバニアファミリーのなかまたちとあそぼう!


(c) EPOCH
ショコラウサギの女の子 フレアと、じゃんけん大会やクイズ大会をして仲良くなろう♡
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 6/14(土)~7/13(日)の土曜日・日曜日、 7/19(土)~8/31(日) |
開催時間: | 12:00〜 (約15分) |
料金: | 無料 |
シルバニアファミリーのなかまたちと写真撮影会


(c) EPOCH
ショコラウサギの女の子 フレアと、メイプルネコの女の子 ミリーが登場するよ♪
一緒にお写真を撮って仲良くなろう♡
※6/14(土)~会場が「おもちゃのお城」に変更となります。
場所: | おもちゃのお城 |
---|---|
開催日: | 6/16(月)〜7/6(日) |
開催時間: | (1)11:00〜 (2)14:00〜 (各回約30分) |
料金: | 無料 ※「わくわくフェスタ」入場料は別途要 |
七夕イベント


7月7日は七夕!期間中、園内は笹や吹き流しなど七夕飾りで賑やかに♪クイズラリーなどの七夕イベントも開催するよ!!
☆七夕クイズラリー☆
用紙に書かれたヒントをもとに、園内に飾られた短冊の中から答えを見つけだそう!
正解すると「七夕オリジナルシール」をプレゼント!!
【参加方法】入口ゲートにて、クイズラリー用紙を配布(1家族につき1枚)
☆星に願いを☆
短冊に願いごとを書いて、園内の笹に飾ろう♪
【短冊設置場所】シルバニアファミリー館前・イベント広場(イベント開催時)
場所: | 園内 |
---|---|
開催日: | 6/21(土)〜7/7(月) |
開催時間: | 終日 |
料金: | 参加無料 |
移動動物園
~いろいろな動物とふれあおう!~


うさぎやひよこ、ハムスターのほか、ミニチュアホースやケズメリクガメなどいろいろなどうぶつと触れ合ってみよう!
ボールパイソン(へび)やメンフクロウと一緒に写真撮影ができるコーナーもあるよ♪
場所: | 臨時ゲート横広場 |
---|---|
開催日: | 7/20(日)〜8/31(日) ※8/13(水)・8/14(木)を除く毎週水・木曜日は定休日 |
開催時間: | 9:30~12:00、13:00~17:00 ※16時30分最終受付 12:00~13:00は動物の休憩と清掃の為お休み |
料金: | 1人400円(2歳~) ※その他一部動物との写真撮影は別途料金を頂戴します。 |
※落雷など、荒天時は休止となる可能性がございます。
もっと詳しく→あそびの学校
<森の自然学校>木工クラフト教室


木の実や木の枝など自然の材料を自由に組み合わせて、オリジナル作品を作ろう!
フォトフレームや木のくるま、ちょきんばこなど10種類以上のメニューの中から選べるよ♪
場所: | 自然・アスレチックエリア内「森の体験広場」 |
---|---|
開催日: | 7/19(土)~8/31(日) |
開催時間: | 終日 ※16時最終受付 |
料金: | 600円~ |
<森の自然学校>森のクッキング


森の中で焚火を使った簡単なクッキングに挑戦しよう!
長野県の郷土料理である五平餅作りと竹串に巻き付けたパン作りを日替わりで開催♪
対象年齢: | 小学校6年生まで、各日先着20名様 |
---|---|
場所: | 自然・アスレチックエリア内「森の体験広場」 |
開催日: | 【長野県の郷土料理 五平餅】7/26(土)、8/2(土)・16(土)・23(土) 【焚火でパン焼き】7/27(日)、8/3(日)・17(日)・24(日) |
開催時間: | 12時~(約45分) |
料金: | 500円 |
【受付方法】
先着10名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り10名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、森の体験広場でのみ承っております
技を学ぼう
~大道芸を体験しよう~

サーカス学校の先生が登場!いろんな技を学んじゃおう!
プロフィール
ウクライナ人女性”オーリャ”と日本人男性”真志”によるアクロバットデュオ。
各地で『覚えにくい!』『呼びづらい!』と大好評!?
二人の本格的なアクロバットパフォーマンスをお楽しみ下さい!
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 7/21(月・祝) |
開催時間: | 11時~/14時~ |
料金: | 参加無料 |
ショー:観覧自由
体験教室:内容「ジャグリング体験教室」
【受付方法】
参加制限:小学校6年生まで、各回先着10名様
先着5名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り5名様は当日の受付とさせていただきます。
講師/DuoAb(デュオアビ)
もっと詳しく→オリジナルなわとび作り&
生山ヒジキのなわとび教室

自分だけのオリジナルなわとびを作って、なわとび教室に参加しよう!
プロフィール
日本で初めて縄跳びを職業にしたプロ縄跳びプレーヤー。 2018年に「24時間耐久縄跳び」に挑み、ギネス世界記録を達成! その翌年「全国小学生2重とびリレーキャラバン」を立ち上げ 毎年全国の小学生と世界記録にチャレンジする活動も開始、 そしてお笑い芸人にゃんこスターアンゴラ村長とも「2人跳び」でギネス参戦し、 現在までに日本人スポーツ選手最多ギネス世界記録14個の更新者となる。
またNHK Eテレ「はりきり体育ノ介」「でこぼこポン!」テレビ東京「しまじろうのわお!」 に出演するなど多くのメディアで活躍中。
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 7/26(土) |
開催時間: | 11時〜/14時〜 |
料金: | 参加無料・観覧のみも可 |
【受付方法】
参加制限:小学校6年生まで、各回先着30名様
先着15名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り15名様は当日の受付とさせていただきます。
※当日受付場所/総合案内所
講師/生山ヒジキさん
もっと詳しく→おもちゃで遊ぼう〜水鉄砲大作戦〜


おもちゃ王国のお兄さんやお姉さんがつけている的をねらって、水鉄砲をうってみよう!!
お友達のみんなが勝つのか?それとも、お兄さん・お姉さんが勝つのか!?
勝敗は君の手に!
※濡れてもよい服装でご参加ください。
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 7/23(水)・7/30(水) 8/6(水)・8/20(水) |
開催時間: | 14時~ |
料金: | お一人様500円(使用した水鉄砲はお持ち帰りいただけます) |
【受付方法】
参加制限:小学校6年生まで、各回先着20名様
先着10名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り10名様は当日の受付とさせていただきます。
※当日受付場所/総合案内所
音で遊ぼう
〜タニケンと一緒に歌おう!!〜


NHK-Eテレ『フックブックロー』でけっさくくん役としてお馴染みのタニケン(谷本賢一郎)さんと一緒に歌を歌おう!
プロフィール
兵庫県佐用町出身。佐用町観光大使。NHK-Eテレ「フックブックロー」けっさくくん役としてレギュラー出演。現在、のりもの研究家タニケンとして出演のDVD「のりものすごいぞ!」シリーズ6作品をAmazon Prime VideoチャンネルNHKこどもパーク、Huluなどで動画配信中。また、オンライン型絵本読み聞かせツール「おやすみえほん」に出演中。全国各地でのファミリーコンサートや野外音楽フェス、学校・保育園・幼稚園での訪問ライブなども行っている。
技を学ぼう
~スケートボードを体験しよう~

スケートボードの先生が登場!かっこいい技を学ぼう!
プロフィール
群馬県伊勢崎市を拠点に活躍するスケートボードチーム「team family」の先生たち
○品田和範さん
スタンス:グーフィー。2006年AJSA全国大会6位。2009年から2011年の間、AJSA公認プロとして活躍。
〇小杉岳土さん
現在17歳。8歳のころからスケートボードを始める。好きな技:バックスミス
〇田中大貴さん
スタンス:レギュラー。 スケートボード歴8年
〇岩崎空斗さん
現在15歳。3歳のころから始めスケートボード歴は12年になる。
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 8/3(日) |
開催時間: | 11時〜/14時〜 |
料金: | 参加無料 |
デモンストレーション:観覧自由
※雨天時は内容縮小の可能性がございます。
【受付方法】
体験教室:参加制限:各回先着15名様
先着10名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り5名様は当日の受付とさせていただきます。
※当日受付場所/総合案内所
講師/「team family」のみなさん
音で遊ぼう
〜ドラムライン(打楽器)を体験しよう〜


観て、聞いて、感じよう!マーチングパーカッションならではのドラムパフォーマンスとお友達の体験コーナーを開催!
プロフィール
マーチングバンドや鼓笛隊などで使用されるマーチングドラム、ドラムラインを主な表現手段とする国内初のドラムパフォーマンス集団「鼓和-CORE-」(コア)。
ジャンルを問わず、全国各地で様々な形態の演奏活動を行っている。
“リズム”の表現と視覚的にもわかりやすい“パフォーマンス”との融合により、子供から大人まで幅広い世代に好評を得ている。
スポーツであそぼう
〜わくわく☆ソフトチャレンジ!〜
なげて・うって・とおくにとばせ!!〜

ストラックアウトを使って投球練習やピッチング練習等ソフトボールにチャレンジしよう。小さい子もまずはボールに触ってみよう!
プロフィール
富士山のふもと静岡県からやってきた靜甲ソフトボール部!!青いユニフォームがトレードマークの元気いっぱいな女子チームは、富士山のように気高く!駿河湾のように深くみなさんを虜にするチームです!靜甲ソフトボール部をよろしくお願いします!
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 8/9(土) |
開催時間: | 11時〜/14時〜 |
料金: | 参加無料 |
【受付方法】
参加制限:小学校6年生まで、各回先着30名様
先着15名様まで事前予約可。(TEL)0279-86-3515
残り15名様は当日の受付とさせていただきます。
※当日受付場所/総合案内所
講師/靜甲ソフトボール部
もっと詳しく→技を学ぼう
〜魔法使いアキットのアッと驚くマジックショー〜


「透明な犬の散歩」や「伝説のスプーン曲げ」などメディアでも話題のパフォーマー、魔法使いアキットの不思議で楽しいマジックショーを開催!アッと驚く魔法を間近で見ることができるよ♪
プロフィール
4歳でマジックに出会い、深い理由により魔法使いと名乗るようになった。
ステージマジックから、観客の目の前で行われるテーブルマジック、サーカスのようなジャグリング、アートバルーン、サンドアートなど、数多くのジャンルのパフォーマンスを操る。
中学生の頃からメディアでも話題になっている「伝説のスプーン曲げ」も有名である。
ストーリー性のある独自のステージはどの世代にも人気があり、全国のイベントや、単独公演、テーマパークなどで活躍中。2024年に「MAGICIAN OF THE YEAR2023」を受賞。
王国イベント
おもちゃ王国の仲間たちと遊ぼう


おもちゃ王国の仲間と一緒に楽しい時間を過ごそう!
誰に会えるかは当日のお楽しみ♪
一緒に写真を撮って、おもちゃ王国に来た思い出に仲良しになっちゃおう♪
場所: | イベント広場 |
---|---|
開催日: | 毎日 |
開催時間: | 13:00~ |
※写真はイメージです。
※気温・天候・時期により予告なく内容を一部変更、または中止となる場合がございます。
※開催日は変更となる可能性がございます。
おもちゃ王国のチケットは
おトクに選べる3タイプ